卒業シーズンですね!
さみしい気持ちがあると同時に未来の看板コンパニオンに巡り合えることもワクワクドキドキです。
4月から進学する方必見!
展示会コンパニオンについて、詳しくご紹介していきます。
新生活の一歩として、是非検討してみてください★
 

 

商品のPR

 
首都圏でメインとなる東京ビッグサイト・幕張メッセ・パシフィコ横浜などの展示会場にて、展示品の横に立ち、来場者へPR活動を行います。
“企業の顔”として、興味を持っていただくこと・魅力を存分にお伝えします。
 

チラシ・カタログやノベルティの配布

 
お客様とアイコンタクトをとりながら、チラシやカタログ、ノベルティグッズの配布を行います。
無表情や姿勢が悪いとブースまで来てもらうことができず配布する機会が減ってしまうので、笑顔と良い姿勢でスタンバイしましょう。
 

お客様誘引

 
チラシやカタログ、ノベルティをお渡しする際に簡単に商品や展示物をご紹介していきます。
詳しく話をききたい等興味を持ってくださったお客様を、ブース内の企業社員へ引き継ぎます。
 

MC

 
MCを行うこともあります。
商品のプレゼンテーションや司会進行役などマイクを使ってステージに立つため、当日の変更点やトラブルなどの対応能力が求められますが、事前のリハーサルやMCレッスンなどの研修があるので安心してください!
 

 
 

まとめ

今回は展示会におけるお仕事内容の一部をご紹介いたしました。
企業によって内容も異なりますが、展示会コンパニオンに興味がある方の参考になったら嬉しいです。
詳しく聞きたい方、興味がある方、是非お問い合わせフォームよりお待ちしております。