ケイプロモーションにはイベントコンパニオンが100名以上在籍しています。
その中の95%が未経験から始めています!
お仕事に入る際はマネージャーとのやりとりが必須となりますが、最初は専門用語に戸惑うでしょう。
今回はスケジュールのときに使われるイベントコンパニオンの専門用語をご紹介したいと思います。
覚えていくと便利なので、一緒に学んでいきましょう!
お仕事が決定するまでの用語
〈エントリー〉
募集されたお仕事に応募すること
エントリー時点では必ずお仕事に入れるとは限りません
〈決定〉
エントリーしたお仕事が決定すること
決定が出たお仕事は基本的に断ることができません
〈バラシ〉
エントリーしたお仕事が決まらなかったこと
「スケジュールをお返しします」とも言います
〈決定優先〉
先に決まったお仕事を優先すること
複数のお仕事にエントリーできますが、決定した中から選ぶことはできず、先に決定したお仕事を優先する必要があります
〈キープ〉
現状決定はしていないが、他の予定を入れずに待つこと
クライアントがどのコンパニオンにするか選考中の際に使用します
仕事内容についての用語
〈CO〉
コンパニオンのこと
〈MC〉
司会のこと
商品のプレゼンや会場案内、イベント進行などを行います
〈リハ〉
リハーサルのこと
本番前に立ち位置の確認や流れなどを練習をすること
〈スタンバイ〉
勤務当日に急遽体調不良などで欠勤した人の代わりに仕事に入るために待機すること
〈アピアランス〉
容姿・身だしなみのこと
現場によっては爪の長さやネイル、髪色などチェックする場合もあります