華やかさを求められるコンパニオンは見た目はもちろん、立っている姿もかなり重要です!
いくらきれいでも、猫背だったり、骨盤が前にでていたり、ストレートネックになっていたりしては、とてももったいないです。
そんなことにならないように、今回は綺麗な立ち姿についてまとめていきます!
 

綺麗な立ち姿の条件

 
背筋が伸び、肩がゆったり落ち、重心が均等に分散されている姿勢がきれいと言われています。
壁に背を向けてこぶし1つ分開いた足幅で立ち、「後頭部」「仙骨」「肩甲骨」「かかと」をくっつけ、
・後頭部が壁につく
・後頭部下部にあるへこみ『ぼんのくぼ』と、鼻先が並行になるようにする
・アゴ下に90度くらいのスペースがある
・鎖骨の下・胸の中心にある骨が持ち上がっている感覚がある
・おへその後ろに手のひら1枚分が入るスペースがある
・前側左右の腰骨「腸骨(ちょうこつ)」と「恥骨(ちこつ)」は床と垂直になる

上記ができていれば綺麗立ち姿認定です!

 

 

姿勢が大切な理由とは

 
日常の多くの時間を無意識のうちにとっている姿勢や動作で過ごしており、その日常のくせが身体に染みつき、全身のさまざまなトラブルを引き起こしています。
肩こりや腰痛などのトラブルを抱えると、身体は痛みを逃そうとさらに姿勢が崩れる原因になります。
もちろん健康面だけでなく、第一印象を左右する重要な要素です。
 

姿勢が良くなる習慣は?

 
①1日1分正しい姿勢を意識する
②正しい座り方を身につける
③スマホは目の高さで操作する
④前かがみになる時は脚の付け根から倒す
⑤自分に合った枕やマットレスを使用する
⑥バランスの取れた食事を摂る
⑦運動習慣を身につける
 

 
 

まとめ

姿勢が良いとメリットがたくさんあるので、仕事や私生活でも良い事ばかりですね!
コンパニオンに限らず、どの職種でも活かせます。
弊社には見た目・実力を兼ね備えたコンパニオンがたくさん揃っております。
コンパニオン費用等のご相談をお問い合わせフォームよりお待ちしております。